シェアする
前崎 陽(まえさき よう)
hibiyoga / Yoga Practitioner
《主な経歴》
福岡県大野城市にてヨガスタジオ「hibiyoga」を運営
インド留学時にヨガに出会い、インドで2年間アイアンガーを学ぶ。
帰国後はスタジオ・ヨギーにてアヌサラヨガを中心に、様々なトレーニングを受講する。
2009年、ヨガスタジオ「hibiyoga」を開設。
2013年、Darren Rhodesに会うために渡米し、yogahourに出会う。
2014年、日本人初のyogahour正式指導者となる。
日本人初のyogahour正式指導者であり、ヨガスタジオ「hibiyoga」を運営している前崎氏。
ヨガとの出会いから、過去の経験などをうかがった。
最近はヨガ以外にも勉強の幅を拡げていますね

食事などヨガ以外の領域での活動も考えていますか?
食事などについても、相談を受けることはあるので、ヨガでできること、エクササイズでできること、食事のコントロールでできることといった経験をお伝えすることはあります。体重を落としたいということであれば、エクササイズといった1つのアプローチだけでなく、多角的にアプローチを考えることが大事だと感じています。
例えば、私も食事に関しては日本栄養コンシェルジュ協会の岩崎真宏先生に指導していただき、体重を落とすことができたので、今も継続しています。岩崎先生からは「選択する力」「選択するための知識」を教えていただいたと感じています。あるものを食べた結果どうなるかということをわかっていれば、単に食べるものを制限するだけでなく、このタイミングでは楽しむことを優先しようといった選択もできるようになります。ストイックにというだけでは、なかなか習慣にできないと思いますし、生活に幅を持って、活動できることが日常化できるコツだと感じています。
hibiyogaではご自身のさまざまな体験も取り入れているのですか?
スタジオでは、yogahourと共に、ベーシックと姿勢改善というレッスンを設けて、様々なニーズに対応できたらと思っています。yogahourは、しっかりと動きたい人、ポーズを学びたい人を対象としています。
ベーシックや姿勢改善のレッスンは、ポーズが安定しない人、または身体に痛みなどがある人を対象とし、ポーズをポーズで改善するのではなく、エクササイズを入れることでポーズが無理なくより行い易くなる内容を提供しています。
yogahourのティーチャーは日本にはどのくらいいるのでしょう
日本では、2017年にティーチャートレーニングを始めて、2018年冬に25人が1期生として卒業しました。
福岡だけでなく、東京・千葉・三重・熊本などでも現在yogahourのクラスが開催されていま
す。


前崎さんの情報はこちら
【Facebook】
https://www.facebook.com/yo.maesaki
【Instagram】
https://www.instagram.com/yo_dipti/
前崎さんの運営するhibiyogaはこちら
【URL】
http://hibiyoga.com/
【住所】
福岡県大野城市白木原5-1-27 福岡書芸院3F
【facebook】
https://www.facebook.com/Hibiyoga-593136914055591/
【ブログ】
https://hibiyoga.exblog.jp/
シェアする